事業内容 Service
インバウンド集客
英文ブランディング
焼酎ブランディング
国際広告・企画広告
IRマガジン
世界40数か国機関投資家向けIRマガジン ZIPANGU
創刊から回の発行を重ねた海外機関投資家向けIR英文マガジンZIPANGUは、日本株担当運用者及びアナリストにも広く読まれ、日本の経済・企業を知る媒体として評価され始めております。これから海外投資家への資本政策を始める企業や、すでに高い外人投資家比率を持つ企業による海外や投資家向けイベント前後に掲載されるのも効果的です。株式市場が常にグローバルで評価される以上、海外投資家への積極的かつ定期的な情報の発信こそが、企業のグローバルブランド構築への第一歩と考えております。是非、ジパング・ジャパンが提供する海外投資家向けマガジンへご参加をご検討ください。

ZIPANGUとは
日本株を運用している海外機関投資家に向けて、日本企業への投資情報を英文にて提供する新しい形式のコミュニケーションツールです。マガジンスタイルの誌面構成で制作され、機関投資家個人名宛てに配布しています。約3,000名の投資家を読者に持ち、欧州、北米、アジア・中東・オセアニアと世界中に配布されています。日本証券新聞社の協力で制作される特集記事と記事広告(企業取材等で制作)で構成、取材において独自にインタビューや撮影もおこなっています。当誌記事広告のご利用で、効果的に貴社への投資勧誘を行えると考えます。

ZIPANGUの編集方針
「企業は投資家に何を訴えるかを明確にする」を編集方針に掲げ、貴社の要望を最大限に活かした記事を作り上げてます。海外機関投資家の求めるコンテンツを熟知している、日本の文化、社会を理解し、日本企業を理解するZIPANGUの編集スタッフが海外機関投資家、日本企業の双方が納得出来る記事を提供。編集テーマは、基本的に時世や市場の状況を勘案しながら柔軟に決定しております。海外機関投資家の関心を揺さぶり、日本への 投資意欲を掘り起こすテーマであれば、積極的に採用しています。投資家の知りたい要望も、記事広告出稿企業の伝えたい要望も、可能な限り実現して行きます。ZIPANGUの紙面構成
編集記事ページと広告記事ページ・純広告ページ合わせてページからページで構成。- 広告記事@
- 「表紙カバーストーリー」 (発行号社様限定表紙頁のトップインタビュー記事広告)
- 広告記事A
- 「コーポレートメッセージ」(社数限定なし社ページの記事広告) ・記事広告は貴社とお打ち合わせの上、取材・制作いたします。 ・取材時間は写真撮影を入れて1時間ほどかかります。
- 編集記事
- 編集部独自の取材によって制作するビジネステーマの記事です。
ZIPANGUの今後の特集テーマ予定
- 特集テーマ@
- 新興市場を狙う日本の有望企業群
〜新生日本の成長を担う次代のリーディングカンパニー〜
- 企画趣旨
- 縮小する内需を補い新たな成長力を得るために、新興国市場に次の成長ステージを求 める企業。 医薬品・エネルギー・鉄道・発電・プラント・自動車・クラウド・食品・飲料など、 様々な業種の日本企業が、各社各様の戦略のもとで、チャンスを狙っている。 各業界のリーディングカンパニーに聞く、新興市場に的を絞った戦略と今後の計画と 展開、日本経済にもたらすインパクトを聞く。
- 頁構成
- 表紙+p.3右頁〜p.8
- 特集テーマA
- 新たなビジネスモデルを輸出せよ
〜日本の成長株本当の未来〜
- 企画趣旨
- アミューズメント業界では、キャラクターなどのソフトや周辺機器などの施設回りの パッケージされたハード&ソフトなどのビジネスモデルを輸出。 オンラインゲーム業界では、ゲームソフトやキャラクターだけでなく、携帯電話やク ラウドコンピューティングと結びついたネットワークサービスを海外への提供する開 発が進んでいる。 現場従業員の待遇が悪く、雇用問題を抱える福祉介護サービス業界では、国内で構築 したビジネスモデルを、海外市場(特に中国)へ輸出しようという構想が膨らむ。 国内で創出したビジネスモデルを海外に輸出し新たな市場獲得を目論む企業に、その 戦略と展望、海外展開の課題、海外機関投資家への期待を聞く。